瓦葺き替え工事


日本瓦の葺き替え工事をしていきます。建物は築100年以上たっています。最近の工法と違い、土の上に瓦を葺いています。
産廃処分も、土と瓦を分別しないといけません。勾配もきつい角度なので、足元に気を付けながらの作業になります。
一部の屋根は、板じゃなく竹と藁を編んで、その上に土・瓦を葺いていました。これが、危険なのです。
集中はしているのですが、板と思い込んで踏み抜いてしまいます。
事故や雨にも当たらずに無事に終了しました。
日本瓦の葺き替え工事をしていきます。建物は築100年以上たっています。最近の工法と違い、土の上に瓦を葺いています。
産廃処分も、土と瓦を分別しないといけません。勾配もきつい角度なので、足元に気を付けながらの作業になります。
一部の屋根は、板じゃなく竹と藁を編んで、その上に土・瓦を葺いていました。これが、危険なのです。
集中はしているのですが、板と思い込んで踏み抜いてしまいます。
事故や雨にも当たらずに無事に終了しました。
Copyright © 2025 白川建築 All rights reserved.